NEXT TOURNAMENT

セルフィッシュ杯
2025年8月24日(日)
会場
クレアホール・ふせ
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

セルフィッシュ杯終了後から公開いたします。

Men's Ranking

1

林 雄太

252pt

M3B

2

村松 治樹

173pt

M1

3

小川 祐一郎

198pt

M1

4

畦元 隆成

177pt

M3B

Ladies Ranking

1

鈴木 未来

200pt

L1

2

林 桃加

169pt

L1

3

嵓 小鈴

127pt

L1

4

佐藤 詩織

126pt

L2

Youth Mens Ranking

1

三浦 守

120.5pt

2

福地 陸来

80.5pt

Youth Ladies Ranking

1

望月 心瑳

18pt

2

井出 桃夏

14pt

JSFD日本代表資格選考

選考概要

選考概要

選考対象期間

2024年8月25日~2025年7月(JAPAN OPEN)
WDFワールドカップ日本代表選出

■選考対象選手

JSFD選手より選出します。
JSFDの選手登録方法は選手登録を参照してください。

登録の有効期間は1年間です。

登録は随時可能ですが、登録時以降のポイントのみ有効であり、さかのぼってのポイント取得はできませんので、ご注意ください。
日本代表に選出されたのち、試合の開催は、翌シーズンとなります。代表派遣対象者は、派遣時点でJSFD会員であることが必須となりますので、更新を忘れずにおこなってください。

登録選手のみに各選考大会のポイントが付与されます。
ワールドカップおよびアジアパシフィックカップ、ワールドマスターズへの選考における国籍条項は次の通りです。

1. 日本国籍であること。
2. 外国籍の場合、日本に居住していて、在留カードまたは永住許可証を保持し、3年以上経過していること。

今期開催される、主催・共催トーナメント及びサンクショントーナメント・海外トーナメント(WDFグレード)に参戦し、その成績に付与されるポイント合計上位者を代表資格選手として選出します。

ポイントは、参戦した試合で取得したポイントを全て合計したランキングとします。
23-24シーズンと計上の仕方が変わっておりますので、ご注意ください。

※海外トーナメント(WDFグレード)には、アジアパシフィックカップ・ワールドカップは含まれません。
また、ダブルスのポイントも対象外となります。
※国内大会二試合に参戦していなければなりません(海外トーナメントポイントのみでは選考対象になりません)

ポイントが同ポイントだったときには、上位の成績の数で決定致します。
優勝回数、優勝のグレード、準優勝回数、準優勝のグレード、3位タイの回数、3位タイのグレードの順に検証します。
上記でも同数の場合には、合計参戦数、国内の合計参戦数、国内の参戦のアベレージスタッツの順に検証することとします。

なお、JSFDのポイントを取得するには、会員登録が必要となります。
JSFD加盟団体のリーグに参加するなどで、加盟団体会員登録をするか、JSFD個人会員登録をする方法がございます。
詳細は、以下よりご確認下さい。

https://jsfd.or.jp/registration/